【興収速報】ワールドツアー上映「鬼滅の刃 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」の興行収入をどこよりも早くお届け!先行上映の可能性やいかに!?

2月3日より「鬼滅の刃 上弦集結、刀鍛冶の里へ」が公開となります!劇場版最新作ではなく、テレビアニメの特別上映と先行上映を兼ねた新しいスタイルですが、果たしてどれほどのヒットとなるのでしょうか?

ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ 劇場用予告 2023年2月3日(金)公開

こちらの記事では主に公開前の興行収入考察、そして興行収入の速報値(推定)更新を行なっていきます!
興行収入速報は初週のみ毎日更新を予定していますので、気になる方は要チェックです!

(速報値のみ見たい方は目次より3番までスキップ推奨です!)

スポンサーリンク

鬼滅の刃が再びスクリーンに!

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

昨年の「無限列車編」地上波放送後に突如発表となった「ワールドツアー上映」。既に80の国と地域で公開が決定している今作ですが、内容としては一昨年放送された「遊郭編」の10話と11話、さらに今年4月から放送予定予定の「刀鍛冶の里編」1話の先行上映を加えた構成となっています。

上映時間は110分となっており、「遊郭編」の2話分で46分であることを考えると、「刀鍛冶の里編」1話も時間的なボリュームとしては2話分の46分あるのではないかと推測できます。そのため、主要キャラクターは概ね登場すると思われます。4月からのアニメがより楽しみになること間違いなしですね!

「無限列車編」が400億円を越える大ヒットを記録し、数々の歴史を塗り替えた「鬼滅の刃」ですが、果たして今作はどれほどの成績となるのでしょうか。ここからは、今作のヒットを占う上で抑えておきたい3つのポイントに触れていきたいと思います。



①先行上映としては異例の規模に

今作「『鬼滅の刃』上弦集結、刀鍛冶の里へ」の上映館はなんと418館の超大規模。アニメの先行上映は抽選イベントなどでプレミア的に行われることが多い傾向にありましたが、最近では映画館に対するアニメへの信頼が高まったためか「かぐや様は告らせたい」「推しの子」「アイドルマスター ミリオンライブ!」など全国の映画館でテレビに先がけて先行上映を行う作品も増えてきました。ただしいずれも館数は100館未満(「かぐや様」は追加上映で103館に)と小規模なものとなっています。そう考えると今作の418館という規模は、まさに前例のない実験的な試みと言えるでしょう。

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

ただし、今回上映される「遊郭編」の第10話、第11話で描かれるバトルシーンは「無限列車編」にも顔負けしない大迫力シーン。IMAXでの上映にも十分適しているクオリティだと思います。ただ懸念点としては、10話からの上映なので初見の人にはやや敷居が高いのではと言う点です。これまでを振り返るスペシャルアバン映像こそありますが、数分で内容を把握できるのかと言うと難しいようにも思えます。



②ロングランの望みは薄?

400億円を越える大ヒットを記録した「『鬼滅の刃』無限列車編」ですが、そのヒットの一因にもなっているのが円盤発売となる6月ほどまで8ヶ月に渡り全国で続いたロングラン上映。

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

しかし、今作に関しては数ヶ月もロングラン上映が続くという可能性は低いようにも感じます。というのも、今作で先行上映される「刀鍛冶の里編」第1話は4月にテレビ放送が予定されており、それまでの期間は2ヶ月ほどとなっているのです。もちろん映画館ならではの迫力は家庭では味わえないものですが、やはりテレビ放送が始まるとなると、一般的に先行上映としての価値は大きく損なわれます。実際「無限列車編」は円盤発売となる6月に大きく上映館数を減らしました。

つまり、今作は春休みシーズンまでの短期決戦でどこまで数字を積み上げられるかがポイントになってきます。



入場者特典の数から感じる期待

今作は入場者特典として「上弦集結本」が配布となります。発行部数は200万部となっており、「無限列車編」で配布となった「煉獄零巻」が450万部であったことも踏まえると、配給側の期待値はかなり高くなっていることが伺えます。

そして、第2弾以降の入場者特典の有無も興収を左右する大きなポイントとなるでしょう。特に「鬼滅の刃」は根強いファンも多かったため、特典はかなり大事な要素になってくると思われます。個人的には2月3日にAbemaTVで放送予定の「鬼滅テレビ-ワールドツアー上映開幕SP-」では、『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』の最新情報をお届けするとのことで、ここで何か情報が発表されるのではないかと予想しています。



まとめ+最終予想

ここまでの話の流れをまとめて、最終予想に入ってみましょう。

・大ヒットでアニメ界の常識を再び塗り替える?
・ロングランの望みは薄い?
・入場者特典が興収の大きなカギに

初動成績予測

初動成績…10億円~12億円

最後までお付き合いいただきありがとうございました!



興行収入速報(※推定値)

33億2000万円(3月2日現在)



興行収入推移

公開日数興行収入
3日目11億5876万円
10日目
17日目
24日目

Coming soon…



コメント

タイトルとURLをコピーしました