
公開127日目、ついに100億円を突破した「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。
フィナーレ舞台挨拶直後に発表された数字は99.9億円となり、「裏コード999」と話題になりました。
今回はその長いようで短かった「シンエヴァ」100億円までの軌跡を綴っていきます。
ぜひ、この記事でシンエヴァ公開に至るまで、そして100億円到達までの日々を振り返って頂けると嬉しいです!
2006年9月:『新劇場版』制作発表も度重なる延期…
2006年9月
アニメ雑誌「ニュータイプ」10月号にて新劇場版の制作が発表。当初は3作目と4作目は連結公開の予定でタイトルは「後編+完結編(仮題)」と表記されており、この時点では2008年初夏の公開が予定されていました。
2007年4月
今まで「仮題」と表記されていたタイトルが決定。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:急+?」となり、公開日は2008年→未定に。
2012年1月
「破」の公開から早2年半。これまで「Q+?」として連結公開がアナウンスされていた3、4作目ですが、分割公開されることが発表。それと同時に4作目の公開年は2013年になると発表されました。その後、「Q」の公開日が決定。こちらも当初の発表から4年遅れとなっていました。
2012年11月
「Q」本編後の予告にて、タイトルが「シン・エヴァンゲリオン劇場版」になると発表。
ファンは「Q」の動揺と同時に公開を待ち望んでいましたが、公開日は2013年→未定に。
2017年4月:Q公開から6年…ついに公開年決定
2015年4月
庵野監督よりコメントが発表。さらに「シン・ゴジラ」の制作も発表されました。
ファンからは「適度に休んで下さい」「いつまでも待ちます」「エイプリルフールでしょ」など優しい声が集まりました。
2012年12月。エヴァ:Qの公開後、僕は壊れました。
所謂、鬱状態となりました。
6年間、自分の魂を削って再びエヴァを作っていた事への、当然の報いでした。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』及びゴジラ新作映画に関する庵野秀明のコメントより
2016年7月
「シン・ゴジラ」完成報告会で庵野監督がエヴァファンに対して異例の謝罪。
その一方で「シン・ゴジラ」は歴史的大ヒットを収め、庵野監督の知名度をさらにぐんと伸ばすきっかけに。
2017年4月
異例の謝罪から9カ月、ついにカラー公式から制作中とのツイートが。
『シン・エヴァ』の打ち合わせ。鋭意制作中です! pic.twitter.com/u2qcUlKZH0
— 株式会社カラー (@khara_inc) April 5, 2017
その後も、イメージボードなど新情報が出るようになり…ついに2018年7月20日に「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の特報が公開に。さらに公開が2020年になることが発表となりました。
2019年7月:「『シン・エヴァンゲリオン劇場版』0706作戦」始動!
2019年7月6日にはパリで開催していた「JAPAN EXPO」内にて『シン・エヴァンゲリオン劇場版 AVANT 1(冒頭10分40秒00コマ)0706版』が公開に。公開前に全世界に向けて冒頭部分を公開するという異例の大イベントに多くのファンが熱狂し、LINE LIVEの視聴者数は全世界150万人にまで上りました。
緒方恵美、「最後のエヴァ」に自信!庵野秀明から初めての問いかけ #0706作戦 #エヴァ #シンエヴァ https://t.co/aqC4noEgRf
— シネマトゥデイ (@cinematoday) July 6, 2019
2019年7月:特報2公開&公開月決定!
2019年7月19日に特報の第二弾が公開され、それと同時に2020年6月の公開がアナウンスされました。ただ、ストーリーが全く読めない予告編にファンは困惑する一面も。
随所にちりばめられた「Sn〇〇〇C〇〇〇」という文字列。他にもシンジ、アスカ、レイなど主要キャラクターが写る中、そこにはQで死んだはずのカヲル君の姿が…!?
若干の修正が入った「特報2.5」では8号機のシーンが追加され、冬月のレイのシーンが削除されており、そこからさらに考察が広がりました。

2号機かっけぇ!

カヲル君ッッッッッッッッッッッ!?
2020年4月:公開日決定かと思いきやコロナによる延期が決定…。
2019年12月27日に『6月27日公開決定』とアナウンスがあったものの、2020年3月、コロナウイルスの感染が拡大。映画館も閉鎖に追いやられていた中、2020年4月、公開延期のお知らせが。
2020年10月:特報3がお披露目に!
シン・エヴァ6時間説(デマ)なども飛び交った2020年10月、過去作の4DX上映も決定した最中、第三弾の特報がお披露目!
「鬼滅の刃 無限列車編」と同日の公開ということもあり、初めて劇場で予告を見るというファンも多く大きな話題となりました!さらに公開日は1月23日に決定とのアナウンスも!

受験生ワイ、死亡。

ゲーミングプラグスーツゥゥゥ!
2020年12月:ついに本予告&ポスター解禁
2020年11月に庵野監督の最新作「シン・ウルトラマン」の公開が決定。そして、公開日も残り1カ月に迫った12月、新劇場版3作品の金ロー放映、そしてQを再編集した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333』のIMAX上映が決定し、宇多田ヒカルの「One Last Kiss」がテーマソングに決定。さらに、その数日後のクリスマスに本予告が公開され、ファンはお祭りフィーバー状態に!神曲に思わず鳥肌が立ちました…!そして考察が捗る…捗る…。
#シン・エヴァンゲリオン劇場版 #シンエヴァ
— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) December 25, 2020
画:錦織敦史 pic.twitter.com/c9dunhf4ZE

キャラクターの距離感と余白が絶妙…。

シンジ君の瞳が紫にィ…!?

幼少期アスカ…?

並行世界説…?過去のシンジvs現在のシンジ?
2021年1月:2度目の緊急事態宣言発令…4度目の延期に。
公開直前でファンも盛り上がっていた中、2度目の緊急事態宣言が発令。
ファンから公開を不安視する声も広がる中、公開直前の1月14日に公開の延期が決定となりました。公開日も未定ということで、見通しの立たない状況に残念がるファンの声が後を絶ちませんでした。
この度の緊急事態宣言の発出を受け慎重に検討を重ねた結果、感染拡大の収束が最優先であると判断し、1月23日の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開を自粛し、再延期を決定致しました。
— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) January 14, 2021
皆様には再びお待たせしてしまう事となり、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。https://t.co/tKwRyyWkBl pic.twitter.com/3VhD60v69a

受験生ワイ、復活。

俺らは8年も待ったんだァ…あと1,2年なんて大したことはない…
2021年2月:急遽公開日が決定に!ファン大歓喜!
1月の公開延期を受けわずか1か月、突如3月8日に公開になると公式よりアナウンスが!
わずか公開10日前での発表となり、心の準備ができないというファンも!
さらに、異例の月曜日公開と言う点も話題となりました。
ここまで制作決定から公開日決定までをまとめてみました!
ざっとまとめると…
と言った感じになります。
こうしてみると意外とあっという間な時間(!?)だったなと感じる方も多いのではないでしょうか。
【シンエヴァ悲願の100到達まで編】は近日掲載いたします!しばしお待ちを!
コメント