5位…11週ランクイン
「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ」

・公開日:2022年9月2日
・興行収入:18.1億円
・監督:永岡智佳
・キャスト:寺島拓篤、鈴村健一、谷山紀章、宮野真守ほか
11週ランクインで5位に輝いたのは「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズ劇場2作目となる「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ」。
公開規模128館で11週連続TOP10入りのロングランを果たしたと言うのも十分異常な成績ですが、この作品のさらに凄いところは初登場7位と言う点。
ファンの人気が根強く、前週からほとんど数字を落とさないどころか上回る週もあるなど全く熱が冷めやらぬ興行展開となりました。やはり音楽を主軸とした作品は、ライブのように体感できる楽しさがあるからこそリピーターが絶えないのかもしれません。
4位…14週ランクイン
「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」

・公開日:2022年4月15日
・興行収入:97.8億円
・監督:満仲勧
・キャスト:高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也、古谷徹ほか
毎年公開されるアニメシリーズ作品としては、頭ひとつ抜けた存在感を放つ「劇場版 名探偵コナン」シリーズ。
オープニング成績は歴代最高レベルの数字を叩き出すこともザラで、応援上映が開催されるなどファン人気も強いのが特徴です。4月に公開された今作ですが、10月にハロウィン記念上映も行われ2週連続TOP10にランクイン。
そして来年公開の「黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)」もメインキャラクターである灰原哀にフォーカスした作品となっており、既に大きく話題を呼んでいます。シリーズ初の100億円となるか期待です。
3位…17週ランクイン
「劇場版 呪術廻戦0」

・公開日:2022年12月24日
・興行収入:137.5億円
・監督:朴性厚
・キャスト:緒方恵美、花澤香菜、中村悠一、櫻井孝宏ほか
「鬼滅の刃 無限列車編」に続き、ジャンプ作品ブームを裏付ける大ヒットを記録した作品。
作品の位置付けとしては、アニメ放送されている本編の1年前を描いた「前日譚」となっており、本編の主人公・虎杖悠仁を始めとした1年生キャラは登場せず、アニメ本編でもほぼ登場のなかった呪術高専生徒・乙骨憂太を中心に物語が進む構成でした。
しかし、原作があることから完成度の高さはお墨付きでMAPPAの神作画もあり、公開直後から絶賛の声が続々。終映予告もあった最終週は多くのリピーターが見納めに集まり、1ヶ月半ぶりのTOP10返り咲きとなりました。
2023年春からはアニメ2期の放送もあり、まだまだその人気から目が離せません。
2位…19週ランクイン
「トップガン マーヴェリック」

・公開日:2022年5月27日
・興行収入:134.8億円
・監督:ジョセフ・コジンスキー
・キャスト:トム・クルーズ、マイルズ・テラー、ジェニファー・コネリーほか
第2位にはトム・クルーズ主演で世界的に大ヒットを収めた作品「トップガン・マーヴェリック」がランクイン。前作から36年ぶりの続編となりましたが、このブランクがあってこそ意味のある作品となっており、その完成度が大きく話題に。
昨年2021年は全作品の興行収入TOP10にて、洋画作品が1作品しかランクインしないなど、コロナ禍以降における洋画離れの深刻さが心配されていましたが、それを吹き飛ばす大ヒットとなりました。
来年はシリーズ最終章とも言われる「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」の公開も予定されており、再びトム・クルーズの名演技が見れそうです。
1位…20週ランクイン
「ONE PIECE FILM RED」

・公開日:2022年8月6日
・興行収入:187.8億円~
・監督:谷口悟朗
・キャスト:田中真弓、名塚佳織、池田秀一、津田健次郎ほか
今年の話題をかっさらったといえばこの作品、「ONE PIECE FILM RED」が第1位にランクイン。
今までシリーズ最高成績だった「ONE PIECE FILM Z」の68.7億円を大きく塗り替え、現在190億円に迫るヒットを記録中。今作のヒロイン、“ウタ”の楽曲は「うっせぇわ」で話題になったAdoが歌唱し、楽曲を提供も中田ヤスタカ、Mrs.Green Apple、Vaundyなど精鋭アーティストが揃い踏み。日本の音楽チャートをほぼ独占するほどの話題となり、各局テレビにも「FILM RED」の設定のままにアーティスト“ウタ”として出演。
5位にランクインした「うたの☆プリンスさまっ♪」とも繋がりますが、やはり音楽をテーマにした体感型の作品はリピーターの興味を引く理由としてかなり強力な面はあるかもしれません。
オープニング成績、最終成績、首位獲得数はもちろん今年最高の数字となっており、TOP10ランクイン数も先日20週に到達。今年においてはほぼ全ての記録を総なめにする結果となりました。
おわりに
皆さんの好きな作品はランクインしていましたでしょうか?もちろん興行収入においては、最終成績が最も重視される部分ではありますが、他の視点からランキングを見てみるとまた違った楽しみもあると思います!
果たして来年はどのような作品が大ヒットとなるのでしょうか?こちらのサイトやTwitterでは引き続き発信を行っていきますので、来年もよろしくお願い致します!
ここまでご覧頂きありがとうございました!
こちらの【のびしろ編】ランキングも合わせてお楽しみ下さい♪
コメント