興行収入速報まとめ「リョーマ! The Prince Of Tennis 新生劇場版テニスの王子様」(週2回更新)

©許斐剛/集英社・新生テニスの王子様制作委員会

みなさんこんにちは!タロイモです。

こちらの記事では9月3日より公開「リョーマ! The Prince Of Tennis 新生劇場版テニスの王子様」の興行収入速報をまとめています。
更新は大きく分けて2回です。土曜日に推定値、月or火曜日に確定値を更新します。(※発表がない場合は週1更新になります。興行収入を見守りたい!さんを参考にしています。)

「テニスの王子様」は「週刊少年ジャンプ」「ジャンプSQ.」にて22年間愛されてきた大人気漫画。
今作は10年ぶりとなる劇場版の第3作目にして、テニプリ初のフル3DCG作品
原作者、許斐剛さんが5年前に自ら企画し、製作総指揮を行い新曲の作詞作曲も全て行っています。

スポンサーリンク

あらすじ

全国大会決勝の死闘を制した3日後、越前リョーマは更なる高みを目指して武者修行のために単身渡米する。
しかし、LAに到着早々、家族旅行で来ていた同級生の竜崎桜乃が、ギャングに絡まれている場面に遭遇する。
彼女を助けようと放ったボールがきっかけで、なんとリョーマと桜乃はタイムスリップ!!
辿り着いたのは、リョーマの父・越前南次郎が引退に追い込まれた全米オープン決勝の数日前。
父の引退の理由を知るため、若き南次郎と行動を共にするリョーマたち。
“サムライ南次郎”と呼ばれ、最強を誇った現役時代のプレーを目の当たりにし、胸躍らせるリョーマ。
だがその時、桜乃が何者かに連れ去られてしまう。
救出に向かうリョーマだったが、そこに規格外の強力な敵が現れ、熾烈なバトルに発展することに!
しかし、この事件は南次郎の引退に深く関わっていたのだった。



興行収入速報(※11月25日更新)

40500万円(推定値)

コチラの記事によると正式に4億円を突破したようです!

すでに「テニスの王子様」シリーズ最高の成績を更新しています!

今までの推移

今までの興行収入推移です。

日数 (日) 興行収入(円)
3日目 5131万7940円
10日目 1億2319万6000円
18日目 1億9746万2640円
24日目 2億6555万1760円
45日目 3億6000万円

週替わりの入場特典や舞台挨拶、応援上映などで安定して数字を伸ばしています。
このシリーズ最高ヒットもファンの応援による賜物ですね!



イベント情報

入場者プレゼント

入場者プレゼントは原作者・許斐剛による40枚におよぶ新規描き下ろしイラストを使用した入場者プレゼント、『「新生劇場版リョーマ!」エンドロール描き下ろし✭サプライズ原作ポストカード』が 全40種の中から配布されています。(※無くなり次第終了)

〈無発声〉応援上映

無発声上映とは?

無発声応援上映とは、発声はできませんが手拍子や拍手、ペンライトなどでテニプリのキャラクター達を応援できる上映です。無発声ではありますが、コロナ対策は入念に!

【終了】
〈Decide〉9月17日(金)
〈Glory〉 9月24日(金)
〈Glory〉10/4(月)跡部景吾 生誕記念
〈Decide〉10/7(木)手塚国光 生誕記念
〈Glory〉 10/15(金)
〈Glory〉 10/19(火) 柳生比呂士 生誕記念
〈Decide〉10/22(金)
〈Glory〉10/29(金)

〈Decide〉と〈Glory〉の違いは?

今作はなんと上映形態が2タイプあり、それぞれシーンや登場キャラクター、劇中歌が異なる使用となっています。つまり一粒で二度おいしい仕組みです。
〈Decide〉では青春学園中学部の手塚国光と立海大学附属中学部の幸村精市らが、〈Glory〉では氷帝学園中等部の跡部景吾、四天宝中学校の白石蔵ノ介らが登場します。

過去作品の成績

『劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ The First Game』

テニス好きの大富豪桜吹雪彦麿に招かれ、豪華客船上でエキシビションマッチを行うことになった青学テニス部。船上で越前リョーマは幼い頃に別れた義兄で桜吹雪チームを率いる越前リョーガと再会する。しかしそのパーティにはある目的が…。

最終興収:3億6000万円

『劇場版 テニスの王子様 英国式庭球城決戦!』

テニスの聖地”ウィンブルドン”。世界の強豪ジュニアを集めた大会に日本代表として招かれ、憧れのコートで試合が出来ることになった青学、氷帝、立海、四天宝寺の面々。しかし、練習中に選手たちが次々と襲われる事件が発生する…。

最終興収:2億5400万円

まとめ

ここまで、作品情報をまとめてみました!
コロナ禍という状況下の中、シリーズ歴代記録を更新するのは本当に素晴らしいと思います!
上映からそろそろ2カ月ですが、応援上映もありまだまだヒットしそうですね!
最後までありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました